Modest-Life管理人のひなたです。
政治家は『言葉のプロ』でなければならないと思うんですが、なんで記事に取り上げられやすいセンセーショナルな言葉を言ってしまうんでしょうね。。。
山田宏元次世代の党の幹事長が待機児童問題に対して「生んだのはあなた。育児は親の責任」とかいう発言をしたようです。
そして、『保育園落ちた日本死ね』を『落書き』と表現。。。。
なんでまたそんなことを言うかなww
なんか違う視点でものをいうということは大事なのかもしれないけど、その指摘や発言の仕方が一般人とずれているとしか思えないんだけどなぁ。
先日の大阪市の小学校校長の『子供は2人以上生むべき』の時には『言いたいことはわかるけれども、伝え方、言い方、そして好調という立場なら受け止め方を考えて発言した方が良かった』って思っていました。
実は、今回もそうなのかな、と思って記事を読んでみましたが、、、。
うーん。
私としては共感できなかったかな。
でも、本当に記事になると本質的な意味って分からなくなりますよねー。
「保育園落ちた日本死ね」ブログを「落書き」と言い切る
うーん。
まぁ、「保育園落ちた日本死ね」ブログを「落書き」というのは、、、うーん。ぎりぎりまだ許せる、、、のかなぁ。
実際に個人のブログだから、まぁ、、、なんといおうと個人の自由、、、いや、元議員がいうかね。。。
うーん。
ただ、もう今になるとこの発言のブログは待機児童問題全体の流れの中では一つのきっかけでしかなくて、『国会』と『ブログ』はもう別々に別れちゃいましたよね。
たとえば、あのブログを書いた方が男で内容も作り話だったと仮定したとして、今からあのブログを消して『全部嘘でしたー!』とか宣言したとしても、別に『待機児童問題が嘘』という論理には当然ならないわけで。
もうすでにあのブログは全国民に『あっ、待機児童の問題があるんだ』という気付きをさせて役割を終えたという気すらしますね。
~Modest Life~
『生んだのはあなたでしょう。(育児は)親の責任でしょ、まずは』
とまぁ、
『日本死ねブログはあくまできっかけ』
という思いが私にはあるわけです。
なので、
『育児は親の責任だから、保育園落ちたからと言って文句言うな』
というように聞こえてしまう発言は、きちんと言いたい内容や意図があるにせよ、政治家の先生の発言としては少し不足していると思うわけです。
いや、どういうことかというと、
『生んだのはあなた』=(まぁそうですね)
『育児は親の責任』=(まぁそうですね)
『保育園に落ちたのもあなたの責任』
=(・・・・はぁ?』
という風に、
『言いたい意図が他にあったとしても』
ぶっ飛んだ飛躍に受け取れてしまうんですよね。
預けられない・選択できないのが問題
もちろん、生むのも育児も親としての責任という発言はわかります。
だからこそ、インフラとして保育園や幼稚園などが整備されて
『さぁ環境は整備した!どうぞ育児に専念して下さい!』
という状態になってくれれば、選択肢が複数あるという自由の中で、より個人個人の親が責任をもって子供を育てて行くことができる社会になるのではないでしょうか。
でも、現在の状態は、選びたい選択肢(保育所)が選べない状態。
そういう感情が国民にあるということが前提にあって『あのブログ』が話題になってしまったわけで。
もう少しだけ、意図を伝えやすい言葉(キーワード)を選んで発言したほうが、変な言葉でピックアップされずに済んだんではないでしょうかね。
コメント
山田氏は先ず「国会で匿名ブログを取り上げる野党」を批判している。
山田氏「女性が働く環境を作るためにも保育充実を図ることが前提」として話した。
先ず親が育児の責任を踏まえるよう求め「そのうえで保育園の整備をしてゆくことが大事」と。
当たり前のことを言っているよ。
何もかも政治悪い「日本死ね」←この言葉は自分の首絞める言葉。
>上げ膳据え膳の生活さん
こんなブログにコメントありがとうございます。嬉しいです。。
それこそこのブログの方が落書き、、、いやいや、本題からはずれました。
私の記事の中にも意図からはずれているものも有ったので、多少修正しました。
さて、上げ膳据え膳の生活さんの纏めかただと意図が分かりやすいです!
女性も活躍できる社会にするためにも、保育園の整備をしていくことが必要。という感じでしょうか。
ただ、私がいつも思うコトは、政治家は発言が商売。といっても良いくらい重要なツールだと思っているんですね。
ということは、『どれを切り取られてもOK』くらいの慎重さが欲しいと思うんです。
でも、「保育園落ちた」→「落書き」という流れは、前に安部首相の「匿名」発言でも身に染みているはずなのに、言ってしまったwwというコトを強く思うんです。
いまちょうど取り上げられやすいキーワードは、政治家だったら使わないか、使うにしても慎重に、と思うんですが「落書き」はそりゃあピックアップされちゃうよなー。
という感じでした。
いかがでしょうか。
このようにコメントいただくと、自分でも片方の情報でしか伝えられていないと強く反省します。
できればたまーーーにでも見ていただいて、また感想をコメント頂けると嬉しいです。
では